自転車活用推進研究会


自転車活用推進議員連盟

自転車活用プロジェクトチームの動き


自転車活用推進議員連盟では、自転車活用の在り方について提言をまとめるため「自転車活用プロジェクトチーム」が発足しました。このページでプロジェクトチームの動きをお伝えします。

議員連盟「提言」内閣に提出(2013年12月26日)

提言は12月20日に最終案がまとまり、谷垣会長の承認を得て12月26日、内閣官房長官に申し入れが行われました。また、東京都に対しては都知事が空席のため、2014年1月17日に秋山副知事に対して申し入れが行われました。提出された「提言」は、ダウンロードしてご覧になれます。

自転車活用推進議員連盟・PT大討論会(2013年11月5日)

自転車活用推進議員連盟・PT大討論会は、10月28日衆議院第一議員会館大会議室で開かれ、平日の夕方にもかかわらず二百数十人もの方々の参加を得て、盛況のうちに終了しました。議連としての提言の叩き台と討論会の議事抄録を掲載しました。

自転車活用プロジェクトチーム第3回会合(2013年10月13日)

自転車活用推進議員連盟(自転車議連)としての提言をとりまとめることを目指して活動中の自転車活用プロジェクトチーム(座長・小泉昭男参議院議員)の第3回会合が、2013年10月7日16時から参議院議員会館で開催されました。徳島大学大学院ソシオテクノサイエンス研究部(工学部建設工学科)の山中英生教授による講演「ガイドラインは道路交通にどのようなインパクトを与え得るか——変わりつつある交差点設計が拓く自転車利用環境」とその後の自由討議の模様をUSTREAMで公開しました。山中教授は、安全で快適な自転車利用環境創出ガイドラインのための提言委員会の委員を務めたほか、交通工学研究会で「自転車通行を考慮した交差点設計の手引き」の編集幹事長を担当しています。

自転車活用プロジェクトチーム第2回会合(2013年6月16日)

自転車活用推進議員連盟(自転車議連)としての提言をとりまとめることを目指して活動中の自転車活用プロジェクトチーム(座長・小泉昭男参議院議員)の第2回会合が、2013年6月10日16時から開催されました。今回は講師に、NPO自転車活用推進研究会理事でもある古倉宗治・三井住友トラスト基礎研究所研究理事を迎え、穴見陽一、上野ひろし、大西英男、奥野総一郎、田嶋要、西岡新、堀井学の各議員本人に加え、代理出席(熊谷大、三ッ林裕巳、笠浩史の各議員)、議連の事務局長である岩城光英参議院議員、事務局次長の金子恭之衆議院議員の参加を得て行われました。古倉氏の綿密なデータに裏打ちされた講演は国の役割の重要性を熱く説いたもので、議連の今後の議論に大きな影響を与えるものと思われます。次回の会合は選挙後になるものと見込まれます。

講演後の各議員の感想と意見を収録した25分の映像をUSTREAMで公開しました。

議連PT初会合動画(2013年5月1日)

USTREAMで第1回会合全体を通した動画を公開しました。

議連PT初会合に谷垣会長登場(2013年4月29日)

自転車活用推進議員連盟プロジェクトチームの初会合が、4月23日夕方に国会で開かれました。動画は多忙の中、激励に訪れた谷垣禎一会長の発言です(1分20秒前後から)。

このページの動画を再生するには、QuickTimeプラグインとJavaScriptが有効になっている必要があります。